もしも我が子が不登校になったら🏫
集団の中で
自分を表現したり🗣
協調して生活・学習したり⭐️
友達を作ったり👭
する機会を奪ってしまうのでは😞
勉強も遅れる✏️
それはそれは不安ですよね😣
人間とは何か
幸せとは何か
夫婦の在り方
親も子もご機嫌でいられる環境😊
模索している方😊
自分と向き合っている方😊
どうすべきか悩みますよね
昨日、塾生のお母さんとお話する時間があって、
改めて
始めたばかりの私の活動に協賛してくれて
ありがとうという話をしました。
「こちらこそありがとうだよー」
と言ってくれて、
「いつも楽しい勉強をありがとう」
「やる気満々な姿を見れて嬉しい」
「あさみ塾楽しいって言ってるよ」
「〇〇(塾生さん)も自信になっていると思う。」
と、話してくれる神様みたいな方😭
勉強したい、気持ちはあるけど、
学校の環境では、窮屈😖
勉強しないのは、後ろめたいけど、
親と勉強したら衝突してしまう😤
仲間が
多様性が必要だ✨
私
「今まで、
あんまりトモエでも
宣伝してこなかったけど、
お陰様で自信がついてきて、
チラシも少し新しくして、
宣伝を頑張ろうと思うの✨」
「コミュニティとしての多様性がほしいし、
他にも困っている人がいるだろうし、
力になりたいの✨」
と、話しました😊
「仲間増えるといいねー😊」
と言ってくれて、
宣伝、頑張ろうと思えました!✨
ボランティアではなくて、
私の生業として、
自分も相手も満たす仕事をしたくて❤️
1万円以上のサービスを求めて✨
自分を安売りしない覚悟で❗️
続けていきます♪
無料体験の企画を
増やしていきたいと思っています♪✨
気になるかたはメッセージください♪❤️
0コメント