オンライン1回目

今朝は

無料オンラインモニター

第一回目の授業でした!✨

みなさん

トモエ在園卒園家族で、

画面越しの

コミュニケーションも

楽しくて30分の予定が

オーバーしてしまいました😅

授業の内容↓

クラゲ見たことある?

刺されたことある人ー?

はーい!←我が子。

クラゲは何の仲間か

当ててもらうよー♪✨

絵を描きながら

①イカ

②ハチ

③イソギンチャク

①だと思う人!3人

②だと思う人!0人

③だと思う人!3人

正解は…③イソギンチャク✨

クラゲもイソギンチャクも

刺胞動物って言うの。

刺って字は

さすっていう意味なんだけど、

面白い生き物なんだよ✨

体の細胞は、

2重にしか並んでいなくて

単純✨

その外側の細胞の中に

袋状になっている細胞が

たくさんある。

その袋の中に

糸がグルグルになって入っていて

先に針がある。

その針には毒があって、

身の危険を感じた時に

発射させて

相手に痛い思いをさせる。

だから、

クラゲを触っては

いけない!

イソギンチャクを触っては

いけない!✨

次は、トモエ家族ばっかりだから

トモエにちなんだ

あいうえお表作り♪

ま…まさと!(トモエのスタッフ)

お…大きな園舎

え…えんちょ!

く…クローバー広場

も…森のブランコ

か…窯ランチ

さ…さわ

ろ…ローラーブレード

出てくる出てくる✨

元気よく声を出してくれる子✨

出てくるアイディアに拍手してくれる子✨

書いて見せてくれる子✨

温かい雰囲気の中、

あっという間に30分が経ってしまいました♡

授業の後は、

大人の交流タイム♪

子どもが高校生・中学生になる母♡

今不登校中の小学生の母♡

学校に行っていなくても

大丈夫✨

自分の軸がしっかりしていれば

周りに振り回されることなく

楽しいことも

楽しくないことも

受け入れ、判断し

楽しい人生を歩める子に✨

不登校時代は、

同じ境遇の家族と協力して

日々を楽しんでいたそう♪✨

学校は、

無関心なのか😅

親切なのか❤️

学校に通わない選択を

理解してくれる

そっとしといてくれる

先生もいるそう✨

子どもの

やりたいも

やりたくないも

尊重できる

大人集団をつくりたいものです♡✨

☆☆☆☆☆

明日は

8時半から我が家で

塾生さんと授業です♪

【かなへびの生態と約数さがし】

見学・体験🆗

あさみ塾

元小学校教諭 2児の母 体験学習型の個別指導塾です。 生活を科学し、遊ぶように学ぶことをコンセプトに教科を横断して総合的に学びます。 生活体験と科学的知識を結びつけるような学習を行っています。 もっと知りたいと勝手に勉強するようになります。 一人一人の中に生きる力はある。 お子さんの知的欲求を満たすお手伝いをします。

0コメント

  • 1000 / 1000