鮭2
あさみ塾 10月10日(日)10時から14時の
鮭を捌く会🐟
鮭はどこを回遊するのか
何年で戻ってくるのか
オスメスの比較
内臓の観察
浸透圧の仕組みなど
勉強します✨
切り身をお持ち帰りできて
いくらもゲットできて
捌けるようになる✨
¥10,000
まだ残席ありますので
参加されたい方は
メッセージください😊
※締め切り本日
昨日今日、
持ち寄り何持っていこうかな〜♪
と、参加者と話しまして♪
大変なご馳走パーティーに
なるかもしれない✨
と、嬉しい心配をしている
私です💓笑
今のところ5家族が
集まります✨
参加家族に
小麦・卵・乳を
控えている方がいるので
キッシュやマヨネーズは
やめよう。
サラダか!?
漬物か!?
唐揚げか!?
迷う〜💓
他の人が作ったもの✨
何でも嬉しい✨
食いしん坊、
お待ちしてます♪
☆☆☆☆☆
✨授業の予定✨
○10月8日(金)
16時〜17時
澄川の我が家にて
【牛のうんち、人のうんち、虫のうんち】
16:37 あさみ塾 ○10月11日(月)10時〜11時
○10月12日(火)9時〜10時
まさとハウス
(トモエ家族限定)
【雪虫を捕まえて顕微鏡で観察しよう】
○10月14日(木)体験会
10時〜11時 授業【海の成り立ち】
11時〜12時 座談会
澄川の我が家にて
○10月14日(木)
15時半〜16時半
オンライン
【なぜ朝焼けは赤い】
zoomアプリをご用意ください。
○10月15日(金)体験会
10時〜11時 授業【海の成り立ち】
11時〜12時 座談会
ときの森かなでる(白石区)にて
○10月15日(金)
16時〜17時
澄川の我が家にて
【雪虫を捕まえて顕微鏡で観察しよう】
授業の初めての体験は無料です✨
気になる方
参加されたい方は
公式ラインから
メッセージください😊
ご案内します✨
0コメント